お一人の父なる神様が、聖父時代にはエホバという御名で父の役割をなさり、聖子時代にはイエスという御名で来られて子の立場で模範を示してくださり、聖霊時代には安商洪様の御名で再臨なさいました。これが、“聖三位一体”の意味です。
聖三位一体について理解した人々は、エホバ神様がなさったことがイエス様がなさったことであり、イエス様がなさったことが新しい名・安商洪様がなさったことであることを信じ、悟るようになります。
また、聖霊時代にはキリスト安商洪様が“(聖)霊”の花嫁であられる母なる神様と共に来られ、新しい契約・過越祭を通して人類を救いに導いてくださるということも悟るようになります。
わたし、わたしが主である。わたしのほかに救い主はない。
[イザヤ書43章11節]
イエス・キリストの名によるものです。この方こそ、…
ほかのだれによっても、救いは得られません。
わたしたちが救われるべき名は、天下にこの名のほか、
人間には与えられていないのです。」
[使徒言行録4章10-12節]
119 Bundang P.O.Box, Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do, Rep. of KOREA
Tel +82-31-738-5999 Fax +82-31-738-5998
総会:大韓民国京畿道城南市盆唐区藪内路50(藪内洞)
代表教会:大韓民国京畿道城南市盆唐区板橋駅路35(柏峴洞526)
ⓒ World Mission Society Church of God. All rights reserved. 個人情報保護方針